2014年5月22日掲載 / 10月31日開催報告を追記
   
  9/20-30に熱帯生物多様性保全に関する国際ワークショップとフィールド視察を行いました
  
    文部科学省 博士課程教育リーディングプログラム オンリーワン型「霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院」、
    日本学術振興会 研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型「大型動物研究を軸とする熱帯生物多様性保全研究」、
    日本学術振興会 研究拠点形成事業  B.アジアアフリカ学術基盤形成型「西部タンザニアにおける野生動物保全研究」の合同事業として、
    下記の日程で熱帯生物多様性保全に関する国際ワークショップとフィールド視察を行いました。
  
  
  
        
        
      
        
      
  
  
    
      日程
      
        - 9/20 日本発 (深夜)
- 9/21  タンザニア着
- 9/22-23 ワークショップ(アルーシャ)
- 9/24-28 フィールド視察 (ンゴロンゴロ、ゴンベorザンジバル)
- 9/29  タンザニア発
- 9/30  日本着 (夕方)
      参加者リスト
      
      
        - 幸島 司郎
- 杉浦 秀樹
- 阿形 清和
- 岸田 拓士
- David HILL
- 松林 尚志
- 伊谷 原一
- Vera da Silva
- ABD HAMID BIN AHMAD
- Ramar Sukumar
- SHAHRUL ANUAR BIN MOHD SAH
- 中村美知夫
- 飯田恵理子
- 澤栗 秀太
- 松川あおい
- 田和 優子
- 桜木 敬子
- 仲澤 伸子
- 榊原 香鈴美
- 吉田 弥生
- 植田 彩容子
- 竹下さゆり
- 若森 参
- 澤田 晶子
 
    
      
        
        
          
9/22-23 ワークショップ
        
        The 3 rd international workshop on tropical biodiversity and conservation
        詳細ページを開く  
       
      
      
        
        
          9/24-28 フィールド視察 (ンゴロンゴロ、ゴンベorザンジバル)
旅のしおり
           旅のしおりを開く
        旅のしおりを開く