前回の水族館大学2では、水族館におけるイルカの飼育と紹介方法について水族館の飼育担当者と大学の研究者がネタを出し合い、次世代型の新たな見せ方はないのかと話し合った。しかし、残念ながら新たな手法やその糸口を見出すのは困難で,イルカをめぐる環境の複雑さを思い知ったのだった。しかし、両者の間で様々な意見がだされ、問題点を共有できたことでそれなりの評価を得たものと考えている。さて、今回の水族館大学では、前回の結果を踏まえ、再度、水族館でのイルカ飼育の未来について、水族館、研究者、さらにはほかの動物とかかわっている研究者の考えを聴いて、議論してみたいと考えている。
京都大学 幸島 司郎
岡山理科大学 亀崎 直樹
鴨川シーワールド 勝 俣 浩
九十九島水族館 駒場 昌幸
沖縄美ら島財団 植田 啓一
作家 川端 裕人
近畿大学 酒井 麻衣
須磨海浜水族園 樋口 友香
三重大学 吉 岡 基
千葉商科大学 関口 雄祐
京都大学 ラマン・スクマール、幸島 司郎
京都大学 友永 雅己
岡山理科大学 亀崎 直樹
コメンテイター
内田 詮三(沖縄美ら海水族館名誉館長)
山本 茂行(元日本動物園水族館協会会長)