京都大学「霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院」

東京フォーラム2015「ワイルドライフサイエンス」:野生動物を知りたい、調べたい、守りたい!


京都大学「霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院」(プログラムコーディネーター、松沢哲郎)は、「ワイルドライフサイエンス:野生動物を知りたい、調べたい、守りたい!」をテーマに、2015年度の東京フォーラムをおこないます。事前のお申し込みは不要です。ぜひふるってご参加ください。
日 時
平成27年10月3日(土)13時30分~16時30分

場 所
日本科学未来館 7F 未来館ホール
〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6 (地図・アクセス情報@日本科学未来館ホームページ)
主催
霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院

共 催
京都大学霊長類研究所
京都大学野生動物研究センター
公益財団法人日本モンキーセンター

来場御礼
東京フォーラム2015は無事に終了いたしました。ご来場いただき厚くお礼申し上げます。
来秋も日本科学未来館で東京フォーラム開催を企画中です。詳細が確定次第こちらのページでお知らせさせていただきます。皆様とまたお会いできるのを楽しみにしております。

来場者数: 199名
全体概要
世界各地では今、過去に類を見ない速度で野生動物の絶滅が進行しています。2013年10月に発足した京都大学「霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院」では、絶滅の危機に瀕する野生動物を学問的に探求するとともに、彼らの保全活動に直結する人材の育成を目指しています。そのためには、野生動物だけでなく彼らを取り巻く環境など、さまざまな角度から野生動物のまるごと全体について知りたい!という知的好奇心を必要とします。東京フォーラムでは、野生動物を知ることの面白さを皆様と共有したいと願っています。彼らの楽しさに魅了され、野外と動物園を舞台に活躍する3名の講師が、多種多様な野生動物に関する研究・教育・実践の試みをお話します。
プログラム

13:30-13:35
ご挨拶(木下こづえ)

13:35-14:25
講演1

「知りたい!」をみんなのものに~研究から始まる動物園の知のサイクル
赤見 理恵  (公益財団法人日本モンキーセンター・主任学芸員)

今から59年前の1956年10月17日、愛知県犬山市に日本モンキーセンターが創設されました。昨年から公益財団法人になりました。日本の多くの動物園が情操教育やレクリエーションを主目的に設立される中、日本モンキーセンターの設立当時から、その趣意の筆頭に挙げられたのは「霊長類に関する総合的な調査研究」でした。この講演では、他の動物園とはちょっと違う日本モンキーセンターの歴史と、野生動物を知ることのおもしろさを多くの人々と共有する最近の取り組みについて紹介します。






14:25-15:15
講演2

テングザルの不思議:ボルネオのジャングルでフィールドワーク
松田一希  (京都大学霊長類研究所・特定助教)

大きな鼻に太鼓腹。高い木から川に飛び込む姿はまさにテング!こんなに奇抜なサルですが、ボルネオのジャングルでどのように暮らしているのかはわからないことだらけ。そんなテングザルが知りたくて、テングザルの不思議を調べ続けて10年目。森の中で彼らを追いかけ続け、ようやくその生態が見えてきました。わかってきたテングザルの生態や暮らしぶりはやはり不思議で奇妙で面白いことだらけ!ボルネオ島のジャングルでの、楽しくて冒険いっぱいのテングザルの調査風景、そして長い鼻と大きなお腹の秘密を紹介します。






15:15-15:35
休憩、講師と歓談してください。



15:35-16:25
講演3

動物たちの心をつかみたい:ホルモン測定から見える彼らの心
木下こづえ  (京都大学霊長類研究所・助教)

野生動物の状態を知るには、行動観察などさまざまな方法があります。私は、目に見えない彼らの心を知りたくて、発情やストレスなど生理的な変化にかかわる「ホルモン」という物質を調べてきました。動物たちは、動物園や野生下、単独または群れの中など、個体によってさまざまな環境下で生活をしています。それぞれの環境下で彼らのホルモン状態がどうなっているのか?オランウータンやユキヒョウなど、これまで取り組んできたさまざまな動物に関わる研究例をご紹介し、ホルモン測定を通して見えた彼らの「心」についてお話させていただきます。





16:25-16:30
終了のことば(木下こづえ)
申込み
事前登録不要
当日11:00より日本科学未来館7階で入場整理券を配布いたします。

参加費
無料
本フォーラムのみの参加の場合は、日本科学未来館への入場料は不要です。
科学未来館の展示見学をご希望の場合は、別途入場券をお買い求めください

定員
先着300名様

なお、日本科学未来館の常設展 「ぼくとみんなとそしてきみ:未来をつくりだすちからー人間―」 (監修:松沢哲郎)も併せてご覧ください。 http://www.miraikan.jst.go.jp/exhibition/world/human/humannature.html
連絡先
本件に関する連絡先:電子メイルでお願いします、forum[at]wildlife-science.org
霊長類学・ワイルドライフサイエンス・東京フォーラムは、2012年度まで開催されていた、京都大学霊長類研究所主催の東京公開講座が出発点となっております。 2014年に開催された霊長類学・ワイルドライフサイエンス・東京フォーラムおよび、 過年度の東京公開講座の模様はこちらでご覧いただけます。

2014年

タイトル
京都大学霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院 東京フォーラム
フィールドと動物園をつなぐ:野生動物と人間の共存に向けて
日時
2014年10月4日(土) 13:30-16:30 (13:00開場)

2013年

タイトル
霊長類学フォーラム
『人間の進化: こころ、からだ、くらし、ゲノム』
Human Evolution: Mind, Body, Life, and Genome
日時
2013年9月23日(月)13:30 - 16:30 (13:00開場)

2012年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
霊長類研究の最前線
日時
2012年9月23日(日)13:00 - 17:00

2011年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
サルを通してみた世界
日時
2011年9月25日(日)13:00 - 17:00

2010年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
サル・ヒト・人
日時
2010年9月25日(土)13:00 - 17:00

2009年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
サルからヒトを知る
日時
2009年9月19日(土)13:00 - 17:00

2008年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
霊長類学の最前線
日時
2008年9月13日(土)13:00 - 17:00

2007年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
サルからわかること:遺伝子から社会まで
日時
2007年9月15日(土)13:00 - 17:00

2006年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
ラボからフィールドまで
日時
2006年9月16日(土)13:00 - 17:00

2005年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
サルからわかること:ラボからフィールドまで
日時
2005年9月17日(土)13:00 - 17:00

2004年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
遺伝子から社会まで
日時
2004年9月18日(土)13:00 - 17:00

2003年

タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
サルとヒト
日時
2003年9月27日(土)13:00 - 17:00

2002年
タイトル
京都大学霊長類研究所東京公開講座
霊長類~われらが隣人の姿を探る
日時
2002年9月28日(土)13:00 - 17:00